NUTRILITE ®

女性サポート

イライラを解消してもっと楽しい毎日を!

画像

2022年1月19日 / 更新:2022年2月16日

「イライラしてつい言わなくてもいいことまで言ってしまった」「なんだかイライラしておちつかない」など、自分にとっても周りの人にとっても歓迎できない「イライラ」。そんな困ったイライラを解消させる方法はあるのでしょうか。女性のイライラの原因とその解消法について考えます。

がんばる女性のイライラ解消には

仕事や子育て、その両立など女性を取り巻く環境は社会問題にもなっています。そんな中イライラを抱えてしまいがちな女性も増えているのではないでしょうか。また、ホルモンバランスの影響という女性特有の問題もあります。PMS(月経前症候群)や妊娠、更年期といった女性ホルモンのバランスの変化によって、自分の精神状態や環境とは関係なくイライラしてしまうという女性も少なくありません。

また、ストレスもイライラの大きな要因のひとつです。極端なダイエットや睡眠不足はストレスを招きます。イライラの原因となるストレスを解消するためにも、十分に栄養を摂ること、しっかり睡眠をとることはとても大切なことといえます。

イライラ解消にはカルシウムってウワサは本当?

「カルシウムが不足するとイライラする」という話を聞いたことないでしょうか。実はこれ、ちょっと違います。カルシウムは脳や神経の情報伝達をサポートしているといわれています。カルシウムが不足するとこの情報伝達がうまくいかなくなり、イライラを感じやすくなることがあります。

けれども、血中のカルシウムが不足すると骨に蓄えられたカルシウムが溶け出し、血中カルシウム濃度を一定に保とうとする働きがあるので、カルシウム不足がすぐにイライラにつながるわけではありません。

もちろんカルシウムの摂取は重要ですが、カルシウムを摂ったからといって、すぐにイライラが収まるということはなさそうです。

アンガーマネジメントでイライラをコントロール

最近話題になっているのがアンガーマネジメントという一種の心理療法です。怒りの感情やイライラをコントロールしようというもので、簡単に言うとイライラを感じてから6秒間ぐっと我慢するだけ。それだけでかなり怒りやイライラの感情を分散できるそうです。イライラした瞬間に言葉を発したり行動したりすると、相手を不要に傷つけたり後悔につながったりしやすいもの。そうなるとうまくできない自分自身にストレスがたまってイライラしてしまう…という負の連鎖になりがち。上手に感情をコントロールして周りの人や自分自身が楽しくいられるようにしたいものですね。

イライラ解消にはストレスをためないこと、ストレスに柔軟に対応できることが重要です。規則正しい生活とバランスのとれた食事で安定した精神状態をキープし、気持ちのコントロールができるオトナの女性をめざしましょう。

最新の記事一覧 更新順

もっと見る

ページトップへ戻る